お台場の楽しみ方 |














カレンダー
カテゴリ
新宿 深川 横浜 皇居 三浦 散歩のお土産 渋谷 上野 夜景 箱根 お台場 中央林間 鎌倉 江の島 町田市 丹沢 プロフィール 音楽 座間 代々木 相模原 空と水 海ほたる 谷根千 青山 長野 奈良 尾瀬 新木場 ダイアリー 千葉市 芝 葛西 品川 文京 目黒 スピリチュアルメッセージ 新橋・汐留 月島・佃島 麻布・三田 高輪・白金 田端・王子 赤坂・六本木 熱海 秦野 水元 神楽坂 川崎 高尾 房総 山梨 神田 中野 恵比寿・広尾 吉祥寺 銀座 池袋 掲示板 大和市 大塚・巣鴨 調布 福生 墨田 埼玉 茨城 松戸・柏・我孫子 海老名・厚木 栃木 練馬 職場の歩く会 市川・船橋 立川・八王子 東北 城北 大田 新潟 奥多摩 群馬 世田谷・杉並 調布・府中 静岡 小田原 湘南 浅草 出会ったものたち 以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 09月 25日
![]() お台場に行くには、オーソドックスに新橋からゆりかもめで行くのがいいと思います。 景色がいいし、交通の便がいいからです。 ![]() 歩き始めはどの駅をスタートにしても良いと思います。 お台場海浜公園駅なら静かな住宅街からアプローチ出来ます。 ![]() ![]() 夕暮れどきはお台場海浜公園にいるのがいいと思います。 ![]() 素敵な夕景を楽しめるからです。 なぜ海浜公園がいいかというと日が沈む西の方が開けているからです。 ![]() お台場の前は海や林があるので、季節ごとにいろいろと楽しめます。 冬はユリカモメなどの渡り鳥が飛来します。 秋は台場公園でどんぐり拾いが出来ます。 ![]() 季節は問わず海水と淡水の混ざるこの辺りではボラのジャンプも楽しめます。
![]() ![]() 食事やカフェは海の見えるところがオススメです。 暗くなってもイルミネーションが楽しめます。 ![]() お台場は夜景も開放感があっていいです。 アクアシティや自由の女神、レインボーブリッジのライトアップを楽しんだら…。 ![]() ![]() ダイバーシティやパレットタウンの方に進むのがオススメです。 観覧車もいいかと思います。 ![]() パレットタウンの先は静かで開放的です。 車のないプロムナードをのんびりと歩けます。 ![]() そして、終点の新橋まで行かず、ひとつ手前の汐留で降ります。 汐留から新橋まではそんなに距離はないし、日本テレビの宮崎駿のからくり時計や冬はカレッタ汐留のイルミネーションが楽しめます。 カフェも汐留ならプチリゾート感覚で楽しめると思います。
by rtravel
| 2017-09-25 14:28
| お台場
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||